オープン前は、ネコズの手も借りたい! - 2017.04.13 Thu
今日の八ケ岳は、最低気温マイナス6度まで下がりました。先日の雪は、すっかりと
融けましたが、今朝は、庭にぼこぼこと霜柱が、出来ていてまだ、朝は、寒いね~・・と
実感! 太陽が出れば、ぐっと温度が、上がって霜柱もあっという間に消えてしまうのですが。
オープンが、ほんとは、明日からでしたが、変更して来週の20日(木)にして良かったです。
ここのところの天候不順や雑用などで準備が進まなかったりで大変です。
今日は、晴れましたが、すごい風。そんな中で、ガーデンの囲いの直し、バラの誘引、温室の
中のビニール外し・・などなど・・あ~~、肉体労働。昨日は、テラス用のイスの塗り替え作業。
ずらりと並べて汚れたところをサンダー(電動ヤスリ)をかけて白いペンキで塗り直しました。
甲斐が、そばに来て尻尾を塗ったばかりのイスのそばで甘えて来ました。「わ~~っ!ダメ~、
尻尾にペンキが~・・・」遅かった。。。黒い尻尾に白髪のように付けてしまいいました~。
< オープン前は、ネコズの手も借りたい!>
昨日の雲です。柔らかそうで面白い形!ワラビやゼンマイみたい(笑)。
空ってほんとに神秘的ですよね~。この季節は、こうして空や野鳥を見るのも忙しいのに・・・
イスのペンキ塗り。まだまだいっぱいあります。でも、真っ白に生まれ変わって気持ちも良い~!
マスクをしてメガネをかけてすごい恰好ですね。。。外には、まだ、前日の雪のなごりが・・・。
そして今朝の霜柱
飴細工のようですね。 こんな中でもブルーのミニアイリスが、咲いているのを発見!
ここでの厳しい早春のなかで咲く姿は、いじらしい。ほんとに良く咲いてくれましたと感謝!
きれいよ!とおもわず、声をかけたくなってしまいます。
今日は、届いたばかりの春のライラック&バイオレットシリーズの商品のご紹介です!
ミッシェルデザインワークスのキッチンクロス。普通のティータオルよりも少し大きめです。
もう、わたしは、こんな雰囲気が大好き!! 見ているだけで花から香りもしてきそう・・・。
このティータオルの他、エプロン、ペーパーナプキンも入荷してきています!!
実は、↑のエプロンは、エプロンに付いている札なのですよ。こんな大きさで付いています。
実物と同じ柄です。オシャレですよね~。生地もとてもしっかりとしていますよ!
美しくて何枚もアップしてしまいます!
そして昨年も好評だったイギリスのソープ。とっても良い香りなんです。お箱の絵も素敵です!
こちらは、アガパンサス&ヒヤシンスにうっとり~❤
早く、春のディスプレーがしたいわたしです。
ちょっと、そこのおふたりさん! 遊びゲンカしてないで手伝ってよ~~~!
*** KIRAKO
* ハーブスタンドホームページ www.herb-stand.com
にほんブログ村ランキングにエントリーしています。
応援クリックお願いします!